アドテック株式会社で製造・販売を行っている「ENEBRID」シリーズは、
ガソリンとLPGを燃料とし、発電機を動かすことができるハイブリッド型発電機です。
ハイブリッド型発電機は、2つの燃料を使えることが最大の利点です。
LPガスとガソリンには、異なる特徴があります。
一つの燃料では、もしもの備えに不安が残ります。
また、二つの燃料が使えるということは、
普段は、ガソリン燃料で利用し、災害時など緊急時には、LPガスでも発電できる
というメリットになります。
LPGは保管しやすく、劣化がしにくいというのが一つの特徴です。
ガソリン発電機の場合、多くの物はメンテナンスを怠ればキャブレターが詰まり、発電機を動かすことが出来なくなります。
災害時、エンジンがかからない・・・ これでは意味がありません。
それに比べ「ENEBRID」シリーズは、キャブレターが詰まりに起因する、故障によって災害時に動かすことが出来ないといった事はありません。
LPGを使用する事で燃料の劣化がない為、そもそもキャブレターは詰まりません。
ガソリンに限らず液体燃料は、長期間の放置や極端な温度条件下での保管により成分が変質して劣化してしまいます。
『ガソリンが腐る』とも言われ、エンジンの動作不良に繋がることが多くあります。
条件により様々ではありますが、最短で1ヶ月程度の期間を放置するだけで始動不良・始動不調に陥ります。
一般的に、
・1ヶ月に1回の運転と3ヶ月毎の燃料の交換が必要である。
・保管時には、燃料は常に満タンにしなければならない。
もしくは、燃料タンクを空にし、エンジン内のガソリンを完全に抜かなければならない。
などの制約が多くあります。

一酸化炭素中毒の恐れがあるので、屋内、倉庫、車内、井戸、トンネル、タンク内など換気の悪い場所では使用しないでください。